1998年に監督就任した元サッカー日本代表監督フィリップ・トルシエ氏。フランス人の外国人監督・指揮官として注目され、また日本サッカー界へ大きな影響を与えたとして、今でも思い出に残っている方も多いはず。
トルシエジャパン時代は、FIFAワールドカップや決勝トーナメント出場進出となったシドニーオリンピック大会を始め、2002年の日韓ワールドカップでのサッカー選手の中村俊輔選手の扱い、日本サッカー協会との確執など、契約期間2年間の日本代表監督時代は大きな衝撃を受けたこともありました。(ちなみに、日本代表前は、コートジボワール代表、ナイジェリア代表、ブルキナファソ代表、南アフリカ代表、その後日本代表後フランス代表候補、中国サッカー・スーパーリーグ顧問でした)
フラットスリー戦術を始め、試合では強烈な印象を持つトルシエ監督。そんな彼がワイン造りをしていたことを世間ではあまり知られていません。今回は、トルシエ監督がサン=テミリオンに1.1haの畑を購入し造っているワインをご紹介。値段もお手頃価格!サッカー好きの方は昔を懐かしみながらワインに浸りませんか?
ちなみに、トルシエ監督は現在ベトナムのサッカークラブで顧問をして活躍しています。(上記写真は—ソルベニSOL BENI@トルシエより引用)
フィリップ・トルシエ ワインとは?
サンテミリオン・グラン・クリュ(赤ワイン)
フランスボルドー産!ジャムのような甘さと繊細なタンニンが特徴の赤ワイン
本商品は、フランスボルドー サンテミリオンで造られている、サンテミリオン・グラン・グリュの赤ワイン。ぶどう品種はメルローを主品種にしカベルネ・フランを加えたブレンド。
名前のソル・ベニ 3-4-3はトルシエ氏が好んで用いたフォーメーションからフラットスリー戦術をモチーフにしたもの。さらにキャップシールの色は日本代表イメージカラーとなっているので、日本への親日さ、愛着さは変わらずに残っていることが伺えますね!
まずは爽やかな印象を持つ果実味のある香りを堪能ください。タンニンは柔らかくピュアな味わいが口の中に広がります。酸味が豊富で、濃い味付けの料理、例えばデミグラスソースを使ったハンバーグや牛肉フィレの食事と相性が良いでしょう。
サッカーで例えると、現ガンバ大阪監督でもある宮本恒靖選手の様な力強くて上品なワインとも言われています。
現在も現役指導監督として活躍しているフィリップ・トルシエ氏。一人用はもちろん、家族や恋人、友だちと飲むのもおすすめ!サッカーファンのパーティや集いに手土産で持って行けば喜ばれること間違いなし!想い出を振り返りながら飲んでみませんか?
販売サイト楽天はこちら
販売サイトAmazonはこちら
サッカーファンならイニエスタ選手のワインやワールドカップのワインもおすすめ!
0コメント